同業者として、この仕上がりは許せない!
整備で入庫したお車。
ボンネット(フード)を見たら何か違和感がある・・・。
もっとよく見てみると・・・。
塗装の肌がボソボソ。大きいゴミがたくさん付いている。
普通はこのように塗装の肌が滑らかなので映った蛍光灯がハッキリとわかるのですが・・・。
さらにボンネットの横の箇所は塗装の肌がもっとボソボソ。
隣のフェンダーパネルのオリジナルの塗装の肌と比べると一目瞭然です。
(ボディに映った蛍光灯に注目してみてください)
プロが塗装したとは思えないほど、ひどい仕上がり。
同じ同業者として、このような仕上がりで納車するのは信じられないですし
大変残念なことです。
ダイハツ ムーヴ 左フロントドア 左サイドステップの板金塗装をしました
ダイハツ ムーヴ 左フロントドア 左サイドステップの板金塗装の依頼がありました。
フロントドアの下とステップを凹ませてしまいました。(一部、板金始めました。)
板金が終わったらパテを塗って削り、その後はサフェーサーを塗装します。
塗装専用室(ブース)でマスキングしていきます。
塗装完了です。
ドアミラー、アウターハンドルを組み付け、磨いて完成となります。
ムーヴのオーナー様とは〇十年の長い長いお付き合いをさせていただいております。
ぶつけてしまったり、擦ってしまったりしたらすぐ直しに来ていただける
大変ありがたいお客様です。
これからもよろしくお願いします。
*この時期は、新年をキレイな車で迎えたいというお客様の来店、ご予約がとても多いです。
全スタッフ一同、『全集中』でお客様の車を一台でも多く修理していきます!!
長野市 ビッグプレミアム商品券が利用できます!!
いよいよ、令和2年12月1日(火曜日)から長野市ビッグプレミアム商品券が使用できます。
弊社では
車検・整備・点検/四輪アライメント/磨き&コーティング/鈑金・塗装/
新車・中古車販売/オイル・タイヤ交換/エアロ修理・取付け/ガラス修理・交換
/ドライブレコーダー・カーナビ・オーディオ・ETC販売・取付け
等のお支払いに御利用できます。
また、令和2年12月末までの使用期限となっています「推し店プラチナチケット」
と併用するともっとお得になります!!
※商品券はおつりが出ませんのでご注意ください。
皆様からのご利用・御来店をお待ちしております。
商品券使用期間:令和2年12月1日(火曜日)から令和3年2月28日(日曜日)まで
スズキ ワゴンR お客様の要望に応じて修理しました
スズキ ワゴンRの左リヤドア、左クォーターパネル、リヤバンパーの
板金塗装修理依頼がありました。
かなり激しく損傷しています。
ディーラーだとドア、クォーターパネル、リヤバンパーは
新品交換となり修理費用は、およそ25万~30万円位になると思います。
凹みが大きく波を打ってます。
内側のパネルまで損傷しています。
お客様はとにかく安く直して欲しい!というのが希望で
どうやってやったら安くキレイに直るか、提案しながら考えていきました。
その結果、リヤドアはリサイクル品を探し手直しせずそのまま取り付ける。
クォーターパネルは板金塗装修理、リヤバンパーキズだけタッチペン。という
修理方法が決まりさっそく、修理していきます。
クォーターパネルの板金が少し大変でしたが順調に修理が進み
マスキングして塗装していきます。
ドアを交換し、板金した箇所、タイヤハウスの裏側はサビないようにしっかり防錆処理をして完成となります。
ドアのリサイクル品は凹みなしの安くて程度の良い物が見つかりました。
クォーターパネルはブロック塗装しましたが色の違いがあまりわからないほどの
仕上がりです。
気になる修理費用は、約16万円と当初の修理見積りよりかなり安くできました。
仕上がりと金額に大変満足されたお客様に笑みがこぼれていました。
修理はプロの私たちにおまかせください
車を擦ってしまったり、ぶつけて凹んでしまった箇所を
DIYで直すお客様がいます。
ご自身でキレイに直そうと思ってやってみたところ上手く修理できず
弊社に助けを求めて来店されるお客様が時々いらっしゃいます。
このキズはお客様が市販の缶スプレーで塗った結果
キレイに直らずに来店されました。
塗ったところをシンナーで落とします。
キズが出てきました
下地処理をしていきます
マスキングして塗装します
塗装したところと塗装していないところの堺を磨いて
完成となります。
キレイに直った個所を見て「さすがプロだな!笑」
と言って笑顔で帰られました。
すでにDIYで修理されて仕上がりに納得できない
場合はお気軽にご相談ください。
(市販の缶スプレーやパテ等を塗ったあとの修理は
それらを落とすために別途費用が掛かります)